
第1回集合研修:企業の今と10年後を行き来する
熊本企業の次代リーダーと県外からのサポートメンバーが初対面 チームとしての活動が本格スタート 今年のProject 180が、9月14日から本格始動。熊本市内の未来会議室に県外サポーターと参加企業のメンバーが集い、3人の […]
熊本企業の次代リーダーと県外からのサポートメンバーが初対面 チームとしての活動が本格スタート 今年のProject 180が、9月14日から本格始動。熊本市内の未来会議室に県外サポーターと参加企業のメンバーが集い、3人の […]
本年度のプログラムがスタート! 本日は熊本市内の未来会議室にて、Project 180の事前研修プログラムを実施しています。熊本県内の企業から集まった次代リーダーたちが、自社の歴史を振り返りながら未来を構想してくワークに […]
「地域企業がイノベーションを起こす時」 ゲストは、RITA STYLE 代表取締役 倉崎好太郎氏 聞き役は、株式会社リ・パブリック 共同代表 田村 大 熊本県主催プログラムである「熊本イノベーションスクール Projec […]
熊本イノベーションスクール Project 180 個別相談会(熊本企業向け)を行います。 熊本イノベーションスクール Project 180へ参加を検討されている熊本企業の皆さんに向けた個別相談会を開催いたします。プロ […]
自社の未来をつくる新規事業をつくりたい、熊本企業の経営者・次期経営者・幹部候補の応募をお待ちしています。 熊本イノベーションスクール Project 180は、熊本県下の中小企業の次代を担うリーダーが中心となって自社の次 […]
熊本イノベーションスクール Project 180は、熊本県下の中小企業の次代を担うリーダーたちが、大都市圏で働く若いビジネスパーソンとともにとともにチームを結成し、新規事業開発に取り組むプログラムです。コ […]
Project 180 への参加を検討されている企業様・社員様へ向けて、オープンセミナー&説明会「アトツギが地域を救う」を2019年5月31日(金)に開催します。セミナー講師は、サンワカンパニー代表取締役の山根太郎氏。「 […]
講師は、シャボン玉石けんの代表取締役社長 森田隼人氏 熊本イノベーションスクール Project 180 の2回目のオープンセミナーとして、北九州のシャボン玉石けんの代表取締役社長、森田隼人氏を講師としてお招きします。1 […]
熊本企業次代リーダーが、県外から参加するサポートメンバーとチームを組み新規事業創造に取り組む 熊本イノベーションスクール Project 180は、熊本県下の中小企業の次代を担うリーダーが、大都市圏から参加するサポートメ […]
翔泳社のビジネスメディア・Biz/Zineにて、Project 180を伝える連載 3回目が掲載されました 3回目となる【後編】は、熊本企業から参加の次代リーダーのお一人、株式会社マスナガの森さんのインタビ […]
「未来」でも「先」の話でもない、「楽観的な本質」について 第二弾はは東京から県外参加者としてきている松下文哉(まつした ふみや)さんにお話を伺いました。装置製造・部品加工のサンワハイテック社のチームで活躍する松下さんは、 […]
現場の人たちと共に作り上げていく事業 参加者インタビューに並行し、メンターの方々の視点もご紹介していこうと思います。第一弾はファブラボ阿蘇南小国の鈴谷瑞樹氏。鈴谷氏はファブラボ阿蘇南小国を通じていろんな地方のものづくりを […]
経営者の“主観的な強み”にアプローチする 本日から連載で、参加者をピックアップしたインタビュー記事をお届けします。第一弾は東京から県外参加者としてきている稲葉志奈さんにお話を伺いました。議論では鋭い視点で新たな切り口を与 […]
2018年10月13日から14日にかけて行われた今回の第二回集合研修が終了いたしました。 前回の研修から1ヶ月ほどの間、8つのチームは、それぞれ遠隔ながらもオンラインツール(ChatWork)をフル活用し、一部チームは出 […]
さあ、準備は整った!~うちの本当の強みって?~ 2018年9月15日から17日にかけて行われた第一回集合研修での様子を紹介いたします。 待ちに待った初日は、熊本の精鋭8社の次世代経営者・幹部候補たち、そして意欲と実力に満 […]
8社の参加企業 地元熊本から参加するパートナー企業を紹介します。 – 株式会社阿蘇自然の恵み総本舗 1社目は、菊芋の生産と販売を主に行う株式会社阿蘇自然の恵み総本舗です。主力商品である菊芋は、血糖値の上昇を […]
台風の近づくなか、8月7日、8日とProject180の県外参加者向けの説明会が原宿駅徒歩3分のTOT STUDIO( THINK OF THINGS 2F)で行われました。 まずは、4回の週末をつかった集合研修から成る […]
2018年8月7日(火)・8日(水) 18:30-20:30 TOT STUDIO(THINK OF THINGS 2F) 151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷3-62-1 「今の仕事は面白いけれど、何かもっと手触り感の […]
2018年7月30日(月)18:30 – 20:00 未来会議室 Event Box(熊本市中央区下通1-12-27 CORE21 下通ビル5F) オープンセミナー vol.2 のゲスト講師は、「同族経営からファミリービ […]
2018年6月26日(火)18:30 – 20:00 くまもと森都心プラザ会議室A・B(熊本県熊本市西区春日1丁目14-1) 熊本イノベーションスクール Project 180 の第一弾オープンセミナーとして、イタリアミ […]